中央法律専門学校ブログ
weblog

SNS情報

こんにちは!

Twitter・Facebook・Instagramを更新してます♪

まだ、慣れていないとこもありますがフォロー友達申請お待ちしてます!!

Instagram
https://www.instagram.com/chuuouhouritu/

Twitter
https://twitter.com/chuuouhouritu

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100077932092331

Facebook QRコード
null

宜しくお願いします★

新年度スタート!

4月18日
入学式が行われました。
新しい学生が本学の仲間入りをし、新しい学校生活のスタートです。
たくさんの笑顔が見られることを楽しみにしています。
また、前期授業も開始しています。
一歩ずつ目標に向かって進んで下さい。

本学では学校見学、体験入学を行っています。
ぜひ、学校の雰囲気を感じにいらっしゃってください。
ご連絡お待ちしています。
入試センター 03-5996-1931

null

null

null

新校舎、起工式

 3月13日に新校舎の起工式が、厳かに挙行されました。2026年12月に竣工されます。
 
 null

 null

新校舎建設進行中

新校舎の建設が着々と進んでいます。
移り行く南池袋地区を、散策してみてください。

新校舎、起工式、

新校舎、起工式、令和5年3月13日(月)に厳かに、大嶋神社の宮司の先導のもとに、行われました。


  null


  

【重要】2023年度 入学願書受付について

2023年 春節も過ぎもうすぐひな祭りです。


まだ進路を選択中の皆さん!!
 本学教職員一同が全面的にあなたをサポートさせていただきます。ぜひ、本学のそれぞれの専門コースであなたの夢をかなえてみませんか。

 ■2023年度出願書類は、受付中です。専門コースについては、HPをご覧いただき、ご不明な点・ご質問等がありましたら直接、本学入学センターまで電話又はメール、Lineでお問い合わせください。 


入学センター TEL 03-5996-1931

☆新校舎は2026年12月に竣工予定(1階から3階まで)

null

校舎移転のお知らせ

中央法律専門学校校舎が、豊島区南池袋二丁目C地区市街地再開発対象地域となったために、10月1日より校舎を移転することとなりました。移転先は、下記のとおりです。
〒171-0022 東京都豊島区南池袋二丁目8番3号(池袋駅東口徒歩7分)

尚、豊島区南池袋二丁目C地区市街地再開事業は、令和8年12月に竣工予定となっております。中央法律専門学校は令和9年4月より、都市再開発ビル(仮称)南棟(47階)の1階から3階を新校舎として使用する予定です。

新校舎へ移転するまでの間、上記の場所が仮校舎となりますので、何かとご不便をおかけすることもあろうかと思いますが宜しくお願い申しあげます。

現在、2023年入学生を募集中です。学校見学・出願などのお問い合わせは、
TEL 03(5996)1931へご連絡ください。お待ちしております。
都市再開発ビル 画像は、完成予定外観

校舎移転のおしらせ

中央法律専門学校校舎が、豊島区南池袋二丁目C地区市街地再開発対象地域となったために、10月1日より校舎を移転することとなりました。移転先は、下記のとおりです。
〒171-0022 東京都豊島区南池袋二丁目8番3号(池袋駅東口徒歩7分)

尚、豊島区南池袋二丁目C地区市街地再開事業は、令和8年12月に竣工予定となっております。中央法律専門学校は令和9年4月より、都市再開発ビル(仮称)南棟(47階)の1階から3階を新校舎として使用する予定です。

新校舎へ移転するまでの間、上記の場所が仮校舎となりますので、何かとご不便をおかけすることもあろうかと思いますが宜しくお願い申しあげます。

現在、2023年入学生を募集中です。学校見学・出願などのお問い合わせは、
TEL 03(5996)1931へご連絡ください。お待ちしております。

null
画像は、完成予定外観

2019年3月に卒業した留学生が、近況報告に!

本学、国際貿易通関士学科を卒業したネパール プランザンさん(東京ベイサイドに日本語学校卒・ネパール出身)は、在学中、独立行政法人日本学生支援機構の外国人留学生学習奨励費奨学生として奨学金(1ヶ月47,000円 1年間564,00円)の給付を受けました。
卒業後は、就労のために必要なビザ【技術・人文・国際業務】で、5年間の在留期間が許可され、現在、都内のドラックストアで仕事をしております。毎日忙しい状況のようですが、先日、来校していただき、在学中に学んだ国際貿易通関の専門分野を如何なく発揮して、活躍している様子をご報告していただきました。
力強く語っていただいた姿には、社会人として相応しい落ち着いた雰囲気が漂っておりました。より一層の活躍を期待したいと思います。



【本学へご出願を予定されている留学生の皆さんへ】

専門学校を卒業後、日本で就労するためには、仕事の内容が、在学中に学んだ分野と関連性が無ければなりません。この条件が満たされているか否かでビザの発給の可否が決まられるといっても過言ではありません。
本学はこのことを踏まえて、「就職指導」の取り組みをしております。

また、大学への編入学を希望されている方へは、本学学校長推薦で大学3年次への編入学も可能です。

あなたの夢を、本学で実現してください。
教職員一同、全力でサポートさせていただきます。
ご出願をお待ちしております。



2019年4月入学者、願書受付中です。

2019年4月入学希望者の皆さんへ、最新情報です。



1.まだ、出願可能です。(現在、入学願書受付中!)
(1)入学願書は、ホームページ、TEL、メールにてご請求下さい。
(2)入学願書の提出は、入試センターへ直接ご持参下さい。毎日受付をしております。
(3)入学試験は、毎週土曜日に行っております。

2.本年4月より、新しい学科でスタートいたました。
  キーワードは、IT授業 !
  「技術、就職、進学、起業、資格」対応の授業展開 !

3.独立行政法人 日本学生支援機構等の各種奨学金の給付、貸与を受けることが出来ます。
尚、外国人留学生で学業成績が優秀な方は、本学校長の推薦により、1ヶ月48,000円の(奨学金(学習奨励費)の給付を受けることも出来ます。詳細は本学HPをご覧ください。

カレンダー

<   2023-05   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

カテゴリー

ページのトップへ